降圧目標

降圧目標は、年齢や合併症の有無により異なります。 従来ガイドラインでは、高齢者、若年・中年者、糖尿病患者・腎障害患者の3つのグループに対する降圧目標が掲げられていましたが、今回の改訂で心筋梗塞後患者と脳血管障害患者に対する降圧目標が追加されました。

降圧目標

診察室血圧 家庭血圧
若年者・中年者 130/85mmHg 未満 125/80mmHg 未満
高齢者 140/90mmHg 未満 135/85mmHg 未満
糖尿病患者
慢性腎臓病
心筋梗塞後患者
130/80mmHg 未満 125/75mmHg 未満
脳血管障害患者 140/90mmHg 未満 135/85mmHg 未満

注:診察室血圧と家庭血圧の目標値の差は、診察室血圧140/90mmHg、家庭血圧135/85mmHgが高血圧の診断基準であることから、この二者の差を単純にあてはめたものである。

出典:日本高血圧学会「高血圧治療ガイドライン2009」より

血圧は1日を通じて一定ではありません。時間や環境によって変動していくものです。そのため、血圧の測定は、きちんとした手順や環境を整えて、定期的に測定する必要があります。 食事、飲酒、喫煙、運動、入浴、仕事など、状況によって数値は変動します。血圧管理の第1歩は、正しい血圧測定から始まります。

家庭で血圧を測る際のポイント

  1. 毎日同じ時間、起床後1時間以内にトイレを済ませ、食事・薬を服用する前に測定する。
  2. 椅子に座り、深呼吸をして、体の力を抜きリラックスした状態で測りましょう。
  3. 測定する腕は心臓の高さに。
  4. 測った数値は、血圧手帳等に記録をつけて受診の際にかかりつけの医師に診てもらいましょう。